家計全体をゼロから組み立て直し
住宅購入とその後も見据えて実行支援を行います。
「いくらかかるのか?」は、不動産屋さん、住宅メーカーさんが教えてくれるけれど・・・
「いくら借りられるか?」は、銀行さんが教えてくれるけれど・・・
「家を買った後も家計を安定的に回していける方法」は、誰が教えてくれるのだろう・・・?
「一生で最も高価な買い物」と言われるマイホーム。
住宅の購入費用そのものが高額であることは言うまでもありませんが、このとき “住宅ローン”という高額の金融商品も同時に購入する人が大多数です。
そして、住宅ローンの返済は長期にわたります。その間に、産休・育休を挟んだり、定年退職が訪れたりなど、収入減が予想されるご家庭もありますし、お子さんの教育費や車の買い替えなど、他にも高額の支出が発生することも想定しておかなければなりません。
また、住宅ローンは無事に完済できても、老後資金が残っていないような事態は困りますし、その頃には住宅のメンテナンスにも相応のお金がかかるようになります。
家計管理の側面からは、固定資産税の納付や、マンションの場合は管理費や修繕積立金も必要になるなど、新たに発生するコストも予算に入れておかなければなりませんし、逆に、住宅ローン減税の恩恵や、団体信用生命保険の加入に伴って生命保険の支払額を減額できる可能性、太陽光発電を導入する場合は光熱費の軽減が見込まれることなど、支出の減少を期待できる側面もあり、単に「現在の家賃と住宅ローンを比較して…」といった表面的な計算で計画できるものではありません。
住宅資金設計は、家計全体をゼロから組み立て直す作業なのです。
よくあるお悩みや不安の声
- 我が家の予算はいくらまで?
- 住宅ローンはいくらまで借りられる? いくらまでなら無理なく返せる?
- 住宅ローンは変動金利と固定金利どっちがいい?
- 頭金はいくら入れたらいい?
- 貯蓄はいくら手元に残しておくべき?
- 物件価格以外に必要な費用を知りたい
- 補助金や助成金のことも教えて
- マイホームにまつわる税と優遇処置について知りたい
- 住宅ローンを返済しながら教育資金や老後資金を準備していけるか不安
- 産休中や育休中も返済を続けていけるか不安
- 定年後も住宅ローンの返済が続くことに。どうやって返す?
- 夫婦共働きです。家の名義はどうしたらいい?
- 団体信用生命に加入。もしかしたら、生命保険は減らしていい?
- 3大疾病保障付き団信。金利上乗せで入る? 入らない?
- 住宅ローンの繰り上げ返済はどれぐらいお得?
- 火災保険や地震保険のことも一緒に教えてほしい
- これを機に、家計の収支を全体的に整理・見直したい
そんなお悩みや不安、疑問も全部まとめてお預けください。
お渡しできる資料
家計収支表
税や社会保険料も含めた
現状分析
キャッシュフロー表
生涯にわたる収支および
資産残高の長期シミュレーション
ローン償還予定表
利息負担額と経過年数による
残高推移のシミュレーション
万一ケースの
家計収支表
万一の場合の
生活費不足額の試算
生命保険既契約の
保証内容一覧
および保証グラフ
保険見直しプラン
ご提案書
貯蓄型保険の
運用利回り分析表
※お渡しできる資料は、ご相談内容により増減する場合があります。
ご相談の流れ
- マイホーム取得にあたって、まずはあなたが大切にしたいこと、不安に思うことをお聞かせください。
- あなたのマイホーム計画についてお尋ねします。
- 現在の進行状況(これから検討・大まかなイメージができたところ・契約済など)
- 物件の概要(戸建orマンション/新築or中古)および予算
- 現在の年間収支状況を整理、希望の住宅を購入した場合、直後の家計がどう変化するかを把握します。(成果物①)
- 将来のライフイベントを踏まえてキャッシュフローを作成、教育資金や老後資金、住宅のメンテナンス資金やその他の資産・負債状況を包括した長期シミュレーションを行います(成果物②③)
- 問題点や課題が把握できた場合は、対策を検討します。
- 生命保険の見直し(成果物④⑤⑥)
- 貯蓄プランの見直し(成果物⑦)
- さらに有益な施策があれば、ご提案します。
- 必要に応じた実行支援を行います。
ご相談に際してご準備いただきたいもの
- 家計の収入がわかる資料(源泉徴収票や給与明細書など)
- 家計の支出がわかる資料(家計簿や生活口座の預金通帳など)
- 加入している保険の内容がわかる資料(保険証券や設計書など)
- 返済中のローン償還表など(あれば)
- 預貯金の大まかな残高がわかる資料
- 候補となる物件が絞られていれば、その予算計画書など
- その他、確認しておきたいものがありましたらなんでも
料金
まとめて相談
分野別の相談で必要な情報や作業の重複分をまとめて承ることができることで実現した価格です。
全体を見通すことで、家計にもたらす効果も最大化します。最も費用対効果の高いお勧めのプランです。
※ご相談は、複数回必要となります。
まとめて相談
50,000円
(税込)
オプション
ご希望の方には、追加サービスも可能です。
部分的に相談
部分的に相談したい方は、初回相談基本料金に加え、作業内容に応じた金額が加算されます。
初回相談※
家計収支表作成含む
10,000円
(税込)
※土日祝12,000円(税込)